2022年(令和4年) 9月

9月30日(金9晴れ
久しぶりに浜に  水ノ浦橋に掛かっていた橋の改修工事   横の狭い仮の橋を渡って京泊方向へ
漁協前
漁が終わってどの船も港に
灯台を通過
対岸の船タデのために船を上げに


9月24日(土)晴れ

 2日目 山行 白嶽
 対馬には16年前同窓会に呼ばれて行きました そのとき白嶽にも登りました
そのときは5月でしたが寒く、ガスってもいて視界はゼロ
九州百名山の一つ 対馬で一番高い山 《白嶽》 518mの低山ですが、山頂直下は険しい
 
岩のテラスで

山頂は狭く
もうすぐ山頂 仲間が撮ってくれる
浅茅湾が一望に
狭い山頂で
男嶽から女嶽 穏やかな浅茅湾
 島内観光
上対馬と下対馬をつなぐ万関橋  ここは日露戦争時代人工的に削って軍艦を通したとか
人工的に削られた海峡  漁船が通過
万関橋を渡って神話の里 和多津美神社へ  海の中に鳥居が3コ  干潮時で遠浅  
満潮時は2m位上がるそうです
観光客のファミリーが突然海に入りました
自然なポーズ
帰りの飛行機  プロペラ機です

9月23日(金)晴れ

山の会で45周年記念山行で対馬に行って来ました
厳原は50何年も前 勤めたところ  この場所は厳原中学校の門です 
その当時はこの門はなく桜の木が両方にありました この櫓門は平成2年に再建されたそうです
 くぐってすぐテニスコート左の長い通学路をとおって校舎・体育館・グランドと昔の城跡に建っていました 
 現在は対馬高校跡に移築
厳原中学校の横を通って 国指定史跡 宗家の菩提寺《万松院》へ
私が住んでいた厳原日吉の大家さんとこ 仏さま参りに行くと、 藤崎先生は今年7月に亡くなられたと
奥様が一人住んでおられます
見送りの奥様  

たいそう喜んでもらい、行った甲斐がありました
二人でツーショット
右の本は藤崎先生が退職されてから《あのころの対馬》をイラスト・
漫画風に描かれたと  この本いただいてきました
表紙
現職時代 平和教育の資料として作っていたものに少しずつ手を加えたと
当時の様子は島内に出かけて、お年寄りの方々に聞き書きされたとか
92ページ 絵・説明文も全て手書き やさしい絵です
パールジュエリー体験  キーホルダーを作りました  1泊2日飛行機代・宿泊・レンタカーを含めて約12,500円で行って来ました


9月22日(木)晴れ

明日から低山歩きの山に行きます。 トレーニングを兼ねて高岩山へ
高岩山山頂から南串国崎半島が見えます。

トリカブトはまだ蕾でした

登山道には台風で栗が落ちていました。
いがぐりの青いまま、小さかったですが味はいいです

9月21日(水)晴れ

県展の選漏れ 1点を23日諫早美術館に受け取りに行かなければなりません、
明日から2日ばかり留守をするので、由香ちゃんが受け取りに行ってくれます。それで引換券番号を渡しに行きました。
   帰りに多良山系を臨む田んぼ  ここら辺は山崎さんちの田んぼかしら。

県展を見に行きました
私の作品 島原市議会議長賞  《漁》 上 京泊の緒方さん・中央太喜丸の出航・下 水の浦竹下さんちの製造
正義さんの作品 《思い出の医院》  サイクリングと思っていたらこれでした サイクリングは選落ち
私の作品 入選 《路地》 写真の部の知事賞《新幹線かもめがやってくる》
松永先生の作品 《ふるさと》 岡田さんのサトウキビ絞り 松永先生 《廃線・郷愁》 小無田のトンネル 
モデルは千穂子先生
南串の永田先生社中  永田さんの仮名書

9月18日(日)雨 台風14号接近中

ただ今台風14号は種子島付近
こちらは雨・風が強くなってきました


勇二さんが大村の《てん新》さんから

にぎり・大村寿司を持ってきてくれました

これは美味しかったです

9月17日(土)曇りのち雨

 長崎県展 本日発表 私 組み写真『漁』が入賞 『路地』が入選  正義さん『思い出の医院』入選でした
明日の長崎新聞に名前が載るでしょう

入賞 『漁』 これは一番下が富永さんちの煮干しの製造  中央太喜丸の見送り
一番上が水の浦竹下さんとこの煮干しの製造の運搬  組み写真です、 
 
入選  『路地』 長崎浜の町アーケード街から電車通りに抜ける路地を

正義さん 入選 『思い出の医院』  旧馬場医院 ここの医院をモデルに4回の入賞・入選となりました
この医院は道路拡張のため、取り壊されるようです(一部でしょうか)

県展は台風14号のため18日.19日と休館 20日から始まります

9月16日(金)晴れ

台風14号が近づいています。 昨日は36.5度を記録しました
夕方6時半頃  台風の影響でしょうか、雲が焼けました  波はまだ静か、少し風が吹いてきました

9月14日(水)猛暑

 今日は9月の観測史上初めて36.1度、すごい暑い日でした。廊下に出るとムッとしました
午後から雲仙は涼しいだろうと車に乗ると外気温は37度 雲仙は27度に  田代原への両脇にツリフネソウ
ママコノシリヌグイ
田代原から雲仙 新山
国見方面から雲仙を見る

9月12日(月)猛暑

諫早の帰り、海岸線を通って千々石へ  雲仙山系・猿場山

9月11日(日)晴れ

多良岳に登ったら山頂で白頭の兄さんとばったり会いました  84才この年ですごいです
 
 下りは一緒に  手強い箇所が2箇所
干拓道路が前方に見えます
座禅岩で休憩
 
 
 この山系でツルニンジンを見つけました

9月10日(土)晴れ

今夜は中秋の名月  いい月が出ました
名月を見ていたら前の和田さんが

2匹釣れたのでといって
鯛をいただきました

すぐに刺身にして一杯

半分は明日塩焼きに
2ヶ月ぶりのこどもお茶教室です

9月9日(金)晴れ


今日は名月  山の端に名月が出ました

9月6日(火)曇り

台風11号が過ぎ去りました  今朝6時半 2階から見る海 
夕方6時半  コンビニからの帰り、台風一過の夕焼け

9月5日(月)曇り

台風が近づいています。お昼過ぎ千々石の海岸 けっこうなうねりと波です  雨は降ってません
諫早に一週間の食材を買っての帰り、久しぶりにパスタフェローズへ   平日はコーヒーのサービスです

9月4日(日)晴れ

 山の会の人と有田の山へ  台風の影響は全くなくいい天気でした  
 有田の奥、竜門ダム横から入ります  私の調子が良くなく途中でサヨナラしました
 
小滝が涼を誘ってくれます
樅の木の大木、ここはもみじが多く、その時期にはとても多い登山者です    奥にはキャンプ場・キャビンなども
ゆうべ文子さんからカマボコをもらっていたので、天ぷらと吸い物に、いうも絶品です
おかずは氷豆腐の卵とじ、前の和田さんからもらったゴーヤの酢もの、勇二さんからもらった切り身は、木指の中村味噌屋さん
からもらった溜り醤油で煮付けました これがとてもいい味に仕上がります


9月1日(木)
今期最後のスイカといって孝則さんが持ってきてくれました



inserted by FC2 system